QOLを考える上で大切な3つの領域

QOLの3つの領域:生命の質・生活の質・人生の質

生活の質(QOL、Quality of Life)は、人々が幸福で健康な生活を送るために必要な要素を広範に評価する概念です。
そのため、様々な定義がなされています。

世界保健機関(WHO)は、生活の質(Quality of Life、QOL)を
個人が生活する文化や価値観のなかで、目標や期待、基準または関心に関連した自分自身の人生の状況に対する認識」と定義しています。

厚生労働省は、QOL(Quality of Life)を
個人の権利や自己実現が保障され、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念
と定義しています。

他にも、日本国憲法では生存権として
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とされています。

なんとなくわかるような、わからないような感じがありますね。

このQOLは主に『生活の質』として訳されることが多いですが、
「生命の質」「生活の質」「人生の質」の3つの主要な領域に分類してみると少しわかりやすくなります。

本コラムではこれら3つの領域について詳しく掘り下げ、それぞれの重要性と向上方法について考えてみましょう。

1. 生命の質

生命の質の重要性

生命の質は、身体的健康や精神的健康など生存に直結する要素を指します。

病気や障害、外傷からの回復、免疫機能の維持など、私たちが健康で長生きするために必要な基本的な条件です。
生命の質が損なわれると日常生活を送ること自体が困難になり、QOL全体に深刻な影響を与えます。

生命の質を向上させる方法

  • 定期的な健康診断
    健康状態を定期的にチェックし、早期発見と予防を行うことで、生命の質を保つことができます。
  • 適切な医療ケア
    病気やけがの際には、迅速かつ適切な医療ケアを受けることが重要です。
    医療機関との良好な関係を築くことが大切です。
  • 健康的な生活習慣
    バランスの取れた食事、適度な運動、十分な睡眠を心がけることで、身体的健康を維持し、
    生命の質を向上させます。

2. 生活の質

生活の質の重要性

生活の質は、日常生活の中で感じる幸福感や快適さを指します。

住環境や経済状況、仕事、趣味活動など、生活の全般的な側面が含まれます。
生活の質が高いと日々の生活に満足感を持ち、充実した時間を過ごすことができます。

生活の質を向上させる方法

  • 住環境の改善
    快適で安全な住環境を整えることで、生活の質を向上させます。
    清潔で整った住まい、適切な気温調整、静かな環境が重要な要素になります。
  • 経済的安定
    安定した収入と計画的な資産管理を行うことで、経済的な不安を軽減し、生活の質を向上させます。
    貯蓄や投資を通じて将来に備えることや、幸福感を得られるお金の使い方が大切です。
  • リフレッシュと余暇活動
    趣味や余暇活動を楽しむことで、ストレスを解消し、生活に彩りを与えます。
    旅行や芸術活動、スポーツなど、多様な選択肢があります。

3. 人生の質

人生の質の重要性

人生の質は、個人が人生全体を通じて感じる充実感や意味を指します。

自己実現や目標の達成、社会貢献、家族や友人との関係が含まれます。
人生の質が高いと、困難に立ち向かう力を持ち、長期的な幸福感を得ることができます。

人生の質を向上させる方法

  • 自己実現
    自分の目標や夢に向かって努力することが、人生の質を高める重要な要素です。
    学習やスキルアップ、キャリアの追求を通じて自己実現を図りましょう。
  • 社会貢献
    ボランティア活動や地域社会への参加を通じて、社会に貢献することが人生の質を高めます。
    他者への支援や貢献が、自己肯定感や満足感に繋がります。
  • 人間関係の深化
    家族や友人との深い絆を築くことが、人生における大きな支えとなります。
    信頼できる人間関係を維持することで、困難な状況にも対処しやすくなります。

まとめ

QOLを向上させるためには、
「生命の質」「生活の質」「人生の質」の3つの領域をバランスよく整えることが不可欠です。

身体的健康を維持し、快適で充実した日常生活を送り、
自己実現や社会貢献を通じて人生に意味と充実感を見出すことが大切です。

これらの領域を総合的に考え、具体的な取り組みを日常生活に取り入れることで、
全体的なQOLを高めることができるでしょう。


参考文献およびサイト

https://www.jahcm.org/assets/images/project/pdf02/text_5-1-1.pdf

https://www.who.int/tools/whoqol

https://www.tyojyu.or.jp/net/index.html

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002mpa7-att/2r9852000002mpe0.pdf

この記事を書いた人

藤倉 健太のアバター 藤倉 健太 日本高齢者QOL学会 理事

・了德寺大学健康科学部整復医療トレーナー学科卒業
・柔道整復師/健康運動指導士/中学•高等学校教員免許
介護施設でのリハビリ(機能訓練)や体操指導を中心に、0〜106歳までの方々の健康を支えてきました。日本高齢者QOL学会の理事として、巷に溢れる健康情報を論文ベースにわかりやすく伝えていきます。

COMMENT

コメントする

CONTENTS